このページの先頭です

年代別おすすめプラン

年代別おすすめプラン

10:00 いろんなものに乗ってみたい!

ウェーブスインガーGURUGURU

遊園地の定番といえばこれ、空中ブランコ。絶叫マシン好きな人にもちょっと苦手な人にも大人気!
2人乗りの座席も増えてさらに楽しくなります。家族、友達、恋人同士で乗ってみて♪

■回数券6枚 ■身長120cm~ ■雨天利用可

プテラノドン

恐竜のプテラノドンに乗って、空を飛びまわろう!
足元のペダルをこいでプテラノドンを上下にコントロールしたり、ハンドル操作で左右に振ったりできるよ!

■回数券4枚 ■身長90cm~ ■雨天利用可

バン!バン!!バズーカ

ターゲットにめがけてバズーカ砲でボールをBANGBANG飛ばしてみんなで得点を競い合おう!
スコアはランキングボードで発表されるよ!

■回数券3枚 ■雨天利用可

アイスワールド

マイナス30度の世界が体験できる「アイスワールド」!
暑い夏にはもってこい!しかし、「冬」もおすすめ!外よりも、さらに寒いアイスワールドに入れば、ここから出るときは、真冬でさえ「あったかく」感じるのだ!
さあ、マイナス30度の世界に挑戦だ!巨大ペンギンくんとも記念撮影しよう!

■回数券3枚 ■雨天利用可

12:00 お子様メニューがあるレストランへ

キッズチェアがあるレストランやお子様メニューのある飲食店。

味千ラーメン グリーンランド店
熊本生まれ、世界育ち。 熊本ラーメン老舗の味! テイクアウトメニューも豊富に用意しております!
詳しく見る
ゲームパーラー
ブレンドソフトは驚異の8種類! 園内一の品揃え。他にクレープもひと工夫しており、カレー・うどんなども大好評です。
詳しく見る
レストランバレンシア
土日祝日と学校休みに営業しているランチバイキング。
自分で作れるソフトクリームやクロッフルが大人気です。
詳しく見る

13:00 まだまだこれから!

ドキドキお化け屋敷どろろん病院

ICチップを内蔵したろうそく型の『どろろんカルテ』を持って、診察室やレントゲン室・手術室などのチェックポイントをめぐります!
最後には、院長先生の一つ目小僧よりドキドキの診断結果が発表されますよ~。

■回数券4枚 ■雨天利用可

急流すべり「パニックジャングル」

見た目以上に面白い!爽快なコースター。
水の上を揺られながら、最後には急降下のダイブ!ずぶ濡れにはご注意を!

■回数券5枚 ■3歳~ ■雨天利用可

カード迷路「ぐるり森大冒険」

ぐるりポイントで「ぐるりパワー」を集めて、ぐるりカードをゲット! ぐるりカードを使って、森のモンスター「スモッグ」とカードバトルだ! バトルに勝つとオリジナルグッズがもらえるぞ! さらに、あたりが出ると『オリジナルポーチ』がもらえます!

■回数券5枚 ■雨天利用可

スピンマウス

見た目がかわいいからといって、なめてはいけません!細いレールの上を、4人乗りのライドが独自に回転しながら疾走します。正に、コーヒーカップがレールの上をはしるような複合的な恐怖!終わった後、へらへらという変な笑いがでます。名作。

■回数券5枚 ■身長120cm~ ■雨天時運休

15:00 景色がいい場所で休憩

Previous
Next

パノラマ山展望台

スカイリフトで登った先には遊園地全体を見渡せる展望台があります。
ハートのフォトフレームや二人掛けのブランコがあってちょっとしたフォトスポットにもなっています。
反対側には有明海や長崎の雲仙普賢岳などが織りなす自然の絶景が広がっています。

16:00 最後まで遊びつくそう

巨大立体迷路KARAKURI城

アスレチック、トリックアートに加え、さらに仕掛けの部屋やからくり扉が追加され新しいコースに!より楽しく、むずかしくなったKARAKURI城に挑戦しよう!

■回数券4枚 ■2歳~ ■雨天利用可

スプラッシュ

ずぶ濡れ覚悟!急こう配で水中へまっしぐら。大きな水しぶきが上がります。
屋根がついているので濡れずに楽しめます。

■回数券5枚 ■身長110cm~ ■雨天利用可

ミルキーウェイ織姫

サウンドシステムを搭載した「サウンドコースター」として登場!
さらに、全体的に赤を基調としたデザインとなり、これまで以上にむき出しの浮遊感によって、より一層スリルを味わえるわよ❤

■回数券7枚 ■120cm~ ■雨天時運休

グッジョブ大作戦

動物たちの街「アニマルタウン」で、お仕事お手伝い大作戦!!
グッジョブカードを持って様々な動物たちのお店をお手伝いして回ろう!!レッツ、グッジョブ!!

■回数券5枚 ■雨天利用可

くまモン広場

巨大くまモン像がそびえ立つ広々とした場所。熊本に来た記念として写真を撮るにはぴったり。
夜にはとってもファンシーなイルミネーションスポットになります。

10:00 いろんなものに乗ってみたい!

ウェーブスインガーGURUGURU

遊園地の定番といえばこれ、空中ブランコ。絶叫マシン好きな人にもちょっと苦手な人にも大人気!
2人乗りの座席も増えてさらに楽しくなります。家族、友達、恋人同士で乗ってみて♪

■回数券6枚 ■身長120cm~ ■雨天利用可

プテラノドン

恐竜のプテラノドンに乗って、空を飛びまわろう!
足元のペダルをこいでプテラノドンを上下にコントロールしたり、ハンドル操作で左右に振ったりできるよ!

■回数券4枚 ■身長90cm~ ■雨天利用可

バン!バン!!バズーカ

ターゲットにめがけてバズーカ砲でボールをBANGBANG飛ばしてみんなで得点を競い合おう!
スコアはランキングボードで発表されるよ!

■回数券3枚 ■雨天利用可

アイスワールド

マイナス30度の世界が体験できる「アイスワールド」!
暑い夏にはもってこい!しかし、「冬」もおすすめ!外よりも、さらに寒いアイスワールドに入れば、ここから出るときは、真冬でさえ「あったかく」感じるのだ!
さあ、マイナス30度の世界に挑戦だ!巨大ペンギンくんとも記念撮影しよう!

■回数券3枚 ■雨天利用可

12:00 お子様メニューがあるレストランへ

キッズチェアがあるレストランやお子様メニューのある飲食店。

味千ラーメン グリーンランド店
熊本生まれ、世界育ち。 熊本ラーメン老舗の味! テイクアウトメニューも豊富に用意しております!
詳しく見る
ゲームパーラー
ブレンドソフトは驚異の8種類!
園内一の品揃え。他にクレープもひと工夫しており、カレー・うどんなども大好評です。
詳しく見る
レストランバレンシア
土日祝日と学校休みに営業している
ランチバイキング。自分で作れるソフトクリームやクロッフルが大人気です。
詳しく見る
Previous
Next

13:00 まだまだこれから!

ドキドキお化け屋敷どろろん病院

ICチップを内蔵したろうそく型の『どろろんカルテ』を持って、診察室やレントゲン室・手術室などのチェックポイントをめぐります!
最後には、院長先生の一つ目小僧よりドキドキの診断結果が発表されますよ~。

■回数券4枚 ■雨天利用可

急流すべり「パニックジャングル」

見た目以上に面白い!爽快なコースター。
水の上を揺られながら、最後には急降下のダイブ!ずぶ濡れにはご注意を!

■回数券5枚 ■3歳~ ■雨天利用可

カード迷路「ぐるり森大冒険」

ぐるりポイントで「ぐるりパワー」を集めて、ぐるりカードをゲット! ぐるりカードを使って、森のモンスター「スモッグ」とカードバトルだ! バトルに勝つとオリジナルグッズがもらえるぞ! さらに、あたりが出ると『オリジナルポーチ』がもらえます!

■回数券5枚 ■雨天利用可

スピンマウス

見た目がかわいいからといって、なめてはいけません!細いレールの上を、4人乗りのライドが独自に回転しながら疾走します。正に、コーヒーカップがレールの上をはしるような複合的な恐怖!終わった後、へらへらという変な笑いがでます。名作。

■回数券5枚 ■身長120cm~ ■雨天時運休

15:00 景色がいい場所で休憩

Previous
Next

パノラマ山展望台

スカイリフトで登った先には遊園地全体を見渡せる展望台があります。 ハートのフォトフレームや二人掛けのブランコがあってちょっとしたフォトスポットにもなっています。 反対側には有明海や長崎の雲仙普賢岳などが織りなす自然の絶景が広がっています。

16:00 最後まで遊びつくそう

巨大立体迷路KARAKURI城

アスレチック、トリックアートに加え、さらに仕掛けの部屋やからくり扉が追加され新しいコースに!より楽しく、むずかしくなったKARAKURI城に挑戦しよう!

■回数券4枚 ■2歳~ ■雨天利用可

スプラッシュ

ずぶ濡れ覚悟!急こう配で水中へまっしぐら。大きな水しぶきが上がります。
屋根がついているので濡れずに楽しめます。

■回数券5枚 ■身長110cm~ ■雨天利用可

ミルキーウェイ織姫

サウンドシステムを搭載した「サウンドコースター」として登場!
さらに、全体的に赤を基調としたデザインとなり、これまで以上にむき出しの浮遊感によって、より一層スリルを味わえるわよ❤

■回数券7枚 ■120cm~ ■雨天時運休

グッジョブ大作戦

動物たちの街「アニマルタウン」で、お仕事お手伝い大作戦!!
グッジョブカードを持って様々な動物たちのお店をお手伝いして回ろう!!レッツ、グッジョブ!!

■回数券5枚 ■雨天利用可

くまモン広場

巨大くまモン像がそびえ立つ広々とした場所。熊本に来た記念として写真を撮るにはぴったり。 夜にはとってもファンシーなイルミネーションスポットになります。

 ワンポイント!

キャリーワゴン持ち込み可

ベビーカーはもちろん、キャリーワゴンも園内でご利用いただいてOK!
お子さんが疲れて眠ってしまっても安心です。

天気が悪い時ってアトラクションはどうなるの?

再入園券の発行

入園ゲートおよびサービスセンターにて再入園券を発行しています。
車に忘れ物をした時、荷物を置きに行きたい時は必ず再入園券をお受け取りください。

 ワンポイント!

キャリーワゴン持ち込み可

ベビーカーはもちろん、キャリーワゴンも園内でご利用いただいてOK! お子さんが疲れて眠ってしまっても安心です。

再入園券の発行

入園ゲートおよびサービスセンターにて再入園券を発行しています。 車に忘れ物をした時、荷物を置きに行きたい時は必ず再入園券をお受け取りください。

デジタルマップの活用方法

カテゴリーが「アトラクション」にある状態でマップの右側へドラッグすると
『利用条件別アトラクションのご案内』がご確認いただけます。

天気が悪い時ってアトラクションはどうなるの?

利用できるアトラクションを年齢別、身長別で見たい時に役立ちます。

 デジタルマップの
 活用方法

カテゴリーが「アトラクション」にある状態でマップの右側へドラッグすると
『利用条件別アトラクションのご案内』がご確認いただけます。

利用できるアトラクションを年齢別、身長別で見たい時に役立ちます。

並ばずに入れる前売券の販売ページはこちら

並ばずに入れる前売券の販売ページはこちら